アフィリエイトをしていて絶対欠かせないのが「アクセス解析」です。
アクセス解析をしなければ、サイトのアクセス数はもちろん、読者が検索エンジンでどういうキーワードを打ちこんで訪れたか?を知ることができません。
今回は、忍者アクセス解析の設置方法を解説します。
(1)まず忍者ツールにユーザー登録します。
(2)メールアドレスを入力したら仮登録完了です。すぐメールを開いて本登録を済ませます。
(3)完了したら、忍者ツール管理画面のアクセス解析「ツールを作成」をクリックします。
(4)ツールの名前は何でもいいです。ここでは「アクセス解析」としました。
(5)初期設定画面では、サイトの表示されるアクセス解析のデザインを選びます。ここも好きなものを選べばいいでしょう。
(6)管理画面左下の「解析ページ設定」にいきます。
(7)PAGE1を自分のブログ名に書き換えておきます。
(6)次に、管理画面左下の「解析用ソース」をクリック。
(7)アクセス解析タグをコピーします。
(8)ブログのHTML編集画面を開いてください。※ワードプレスなら、フッターfooter.phpです。
(9)</body>タグの前に、さきほどコピーしたアクセス解析タグを貼り付けます。
以上で設置完了です。
注意点として、忍者アクセス解析はスマホで表示した時にデカデカと広告が載ります。
これが嫌でしたら、グーグルアナリティクスを使用するのがおすすめです。